で、いつものように再生塗装です!!
同業者さんが極端に嫌う錆。。。。。。
当社は海岸沿いにあり錆の補修は日常茶飯事!
夏なんかは夕方になると海からの潮風で窓ガラスが海水でベッタリ。。。
鉄板の切り貼りは良く切れる切断工具と溶接機が必要なんですよ。
なんだかしょっちゅう溶接作業している気もしますが、、、(笑)
そんなこんなで錆とのお付き合いもかなり長く、当社の溶接機所有は全部で6台
まるで溶接屋さんのような台数です(笑)
ちなみに私の大切なバイクや車もすぐにサビます、、、(涙)
古いホーロー浴槽は鋼板ホーロー(鋼板に陶器質が焼き付けてある)
が多くキズなどからサビが発生してしまう事がすくなくありません。。。
サビは陶器質の下で進行している事が多く、
ある日ポロッと表面が剥がれたら下からサビが、、、、
なんて事も少なくありません。
浴槽の裏側から来るサビの場合は修理は不可なので当社では浴槽交換をお勧めしています。
(裏側からのサビは表面から補修してもすぐに再発してしまいます)
浴槽裏からのサビか、表からのサビか??
こればかりは実際に症状を見てみないと判りません。。。
ホーロー浴槽が錆びてたら当社にご相談を!!