2009年05月13日

GW最中の浴槽割れ補修 1

DSCF0013.JPGDSCF0009.JPG  画像をクリックで拡大!

皆さんゴールデンウイークいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は案の定と言うか、ヤッパリと言うか、割れ補修でした、、、
(これはもう運命としか思えません。。。涙)

静岡県沼津市からのご依頼を頂き現場に到着。
現場状況を確認したのですが、、、、、、

帰ろうかと思いました。。。。。。(本気で)

ウーン、まず状況はですね〜、
まず、前施工がしてありました(2回程)しかも普通のペンキで、、、
そしてその2回塗った分厚いペンキの下に割れが確認できます。
浴槽の立ち上がり天場部分に40cmぐらいのが3本平行に並んでと浴槽底部に50cmぐらいのが1本、
洗い場も各所破損状態、、、分厚いペンキの下にはまだまだ数々のトラブルがひしめいている事間違いなし、もちろん全剥離作業からですが全剥離後の状況を見るのが怖いです。

しかも、割れは謎めいたパテの様な物で埋めてあるし。。。。
(埋まってなくて割れが開いてましたが)

3本も平行に割れてるので手で握るとフニャフニャしてます(笑)

こんなになってて直るのかしら? とお思いでしょう?

直ります!直します!!!(きっと、、、)








posted by maruha at 20:23| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック