で、剥離していくと元色の茶色が出て来ます。
排水溝周りを研磨剥離していたらゲルコート部分がフカフカしています。
浴槽内、床部共にヘアークラック(細いヒビ割れ)が無数にあったので予想はしていたのですが下地はかなり痛んでいる様子です。当然、ゲルコートの剥離も有りますので切り取って見ました。
やはり剥離でしたので切り取り後にポリエステル樹脂、耐水パテで補修後にいつものように仕上げました。
そんな簡単な事か、、、、と思われるでしょう?(涙)
実はポリエステル樹脂・各種耐水パテも無数にあります、
私は各樹脂相性や使用箇所によって使い分けています。
ポリエステル・ビニルエステル・エポキシ樹脂等は7種、
耐水パテ類6種、ガラスクロスガラスマットは4種、
状況に合わせての組み合わせをして行きます。
こればっかりは経験有るのみですね、経験多数と言う事は
僕はそれだけ補修地獄を味わった訳ですね、、、、(大泣)