2009年06月04日

在来浴室 1

DSCF0026.JPGDSCF0061.JPG  画像をクリックで拡大!

こんばんわ!

疲れもピークな今日この頃です。。。。

で、激しい疲れに追い討ちをかける様に
お得意様の不動産屋さんからの依頼が、、、

在来浴室の前面改修・パネル施工有り・6月1日までに何とかしてね〜!

勝手に決めちゃってるから施工するしかないか、、、(涙)

現場の状況も確認せずに現場にむかったのですが印象的には 
キレイじゃん、施工の必要はないんじゃないかな??? でした。

さっそく不動産屋さんの社長さんにお電話でございます。
*注(内容はいつものデフォルメ仕様です)

私「キレイだから施工しなくてもイイんじゃないですか〜??」

社長さん「ダメ!今っぽくしといて!!」

私「昭和な感じで逆に新しいと思いますよ〜」

社長さん「帰ろうとすんなよな〜!」

私「はぁ、、、」

(今っぽいってどんなんだよ。。。。全部ゴールドパールでアラブの大富豪のお風呂みたいなのか???
ライオンの頭から水が出てるアレかよ。。。。???でもライオンの頭なんてどこで買うんだよ。。。??
それも作らないといけないのかよ。。。。???あ〜、帰ろっかな〜。。)


社長さん「仕様はお任せだからね!!」

私「は、はぃ??じゃあ、早速取り掛かります!!!」

まあ、お任せ仕様だったら 休みたい病 も吹き飛びますわな!(笑)

私の妄想であるライオンの頭仕様はキャンセルとなったので
壁面腰上のモルタル部分はパネル施工、天井・パネル部・タイル部は模様仕上げ。ステンレス浴槽は
オフホワイト・床は濃いベージュ(薄い茶)で仕上げてみました。

無理矢理な予定で請負った現場&販売前で誰も住んでいない状態だったので仮眠以外はフル稼働。(泣)

今年41歳になるこの体、いつまで無理が利くのやら(涙)

でも、ここ1年近く封印されていた(単に存在を忘れていた、、、)
模様仕上げも施工したしヨシとしましょっか!!

しかし、割れ補修以外の当社の売りである模様仕上げの存在すら忘れていた俺って、、、、(涙)
posted by maruha at 01:47| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。