2009年09月14日

ご注意を!!

DSCF0050.JPGDSCF0180.JPG  画像をクリックで拡大!

夜は涼しくなってきて過しやすくなって来た今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。。。

補修屋業界またもや謎な事件が、、、、

って、全然謎じゃないんだけどね。

いつものようにも元請業者さんからのお電話で。
(毎度のデフォルメ再現です 笑)

元請けさん 「大変なんだよ〜、とにかく現場見てよ〜!」

私 「はあ?何なんですか??」

元請けさん 「何でもいいからすぐ来て!!」

私 「ハイ!」


で、現場の様子は画像の通り、、、、

元請けさん 「メーカーさんが他の浴室塗装業者さん入れちゃってさ、クリーナーさんが掃除したらいきなりこんな風に、、、、」

私 「何かの呪いですね、間違いないです、、、、、笑」

元請けさん 「笑い事じゃないんだけど。。。。。。」

私 「冗談はさておき、その塗装業者さんに相談したらどうですか?」

元請けさん  「もう連絡とれなくなっちゃったってさ。。。。」

私 「はあ?、、、、、、、、、」

元請けさん 「なんとかしてよ、上から施工するとかさ、、、、」

私 「無理、、、、、、」


てな感じのやり取りでございました(笑)

何でも当社の価格の半額程度でのお仕事だったそうです(お値打ち!)
下に得体の知れない物を施工してある時点で上塗りは不可です。

原因はクリーナーさんの使用する強力な洗剤との化学反応。。。。。
つまりこの塗料には化学反応を起こす金属が含まれています。
もちろん、浴室に使ってよい物ではありません、
安値で水には強い塗料ですが人体に有毒な物質が多量に入っています。
(詳しい方はピンと来たでしょ?)

久しぶりに嫌悪感を覚えました、今まで他の業者さんが施工した後を何度か手直しさせて頂いた事はありますが事故的な物が多く、施工的には職人的な部分を多く感じておりました。

画像の塗料を使用している業者さんは人体にとって有毒と解っていて施工しているのは確実です。

とにかく上塗りは不可と判断したので浴室パネルにての施工とさせて頂きました。

まじめに施工をしている業者さんがほとんどなのですが
このような施工をしている業者さんが存在する事も事実です。

インターネット、タウンページ等を活用して信用できる業者さんをお選び下さい。

どんな業界にも適正価格は存在します。
適正価格をあまりに下回る業者さんにはご注意を!!











posted by maruha at 23:52| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。