こんばんわ、皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月より開始予定していた名古屋営業所・三重営業所が
いつものごとく大幅に予定を遅れ(毎度でゴメンナサイ)
4月よりやっと営業可能となりました!!
(遅くなってスミマセン)
で、さっそくですが ひじょ〜に困難な現場を頂きました(涙)
いつものように超デフォルメ会話形式で(笑)
元請さん 「25年ぐらい前のユニットバスなんだけど床がブカブカするんだよね〜、 何とかならないかな〜???」
私 「無理です、浴室入れ替えましょう!(キッパリ!!)」
元請さん 「予算的に無理なんだよ、鉄筋コンクリートだし、、、」
私 「無理です、浴室入れ替えましょう!(キッパリ!!)」
元請さん 「マルハさんしか出来ないんだよ、頼むよ。。。。」
(×15回以上はお電話頂きました、、、スゴイ。)
私 「がんばります。。。。(泣)」
当社には珍しくかなり拒んだには訳が、、、、、、
ユニットバス・25年以上前の製品。
FRP層の下は木製下地、、、、、で、ブカブカする、、、、
絶対、漏水により木製下地は腐っている!!!!!(マジで!)
伊達に26年も職人やってる訳ではございません!!
学歴は少ないが経験だけは有り過ぎるぐらいにございます。。。。
では、早速、床FRP防水層のカットです!(怖〜、、、、)