2011年02月05日

相変わらずです、、、(笑)

DSCF0092.JPGDSCF0023.JPG 画像をクリックで拡大!

久々の更新となります。(ごめんなさい。。。。。)

昨年秋から現在まで毎日ハードな日々が続いており更新が出来ず、、、
もちろん、お正月も休み無しでした、、、涙(本当)

まあ、相変わらず ヒビ・割れ と奮闘しているのですが、
大きく割れていた浴槽の補修が出たのでご紹介。

ほぼ真っ二つに割れた浴槽なんですが補修致しました。

かなり大きく割れていた&30年程前の浴槽だったんで
強度を出すのに苦労したのですが何とかフラットな状態&強度を確保!!

仕上げは再生樹脂塗装といつものパターンなんだけどね(笑)

新年からはしばらくお時間を頂きましたがご挨拶を。。。(ごめんなさい)

マルハコーポレーション今年もガンガン直します!
お仕事の依頼お待ち致しております!!

とにかく本年もよろしくお願い致します!!!!


posted by maruha at 02:17| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

う〜ん、これはね〜、、、3(完結)

DSCF0178.JPGDSCF0163.JPG  画像をクリックで拡大!


で、適切な下地処理をして再生樹脂塗装後に完成です。

今回のような4回塗り重ねは稀ですが(笑)

2回塗り重ね程度の現場は頻繁に施工致しております(涙)

今回の現場は1度目の業者さんの下地処理不足により起きた剥離を上から塗り重ねて行った為に起こってしまった事例です。

このような場合、施工日数よりも剥離に掛かる日数の方が上回る事が多く、
当然金額も通常施工よりも高額になってしまいます。

今回の施工も現場調査時に剥離が必要であり、なおかつ剥離が困難と判断し、
(塗り重ねにより塗膜の厚い部分は3mm以上でした)
作業時間を考慮、施工する職人の人数も多く手配することになってしまいました。
当然金額も多く発生してしまいます。

今回の当社の施工費に今まで他社が行った工事の施工費を加算したらいったい幾らの総額が
掛かっているのやら、、、、??

安いからと依頼しても次々に手直しの業者を入れていけば逆に多くの金額が掛かってしまいます。

業者選びはお客さんの判断ですから、金額面のみでお選びにならず後々のアフター及び
施工業者の技量等を考慮し慎重にお選び下さい。

施工業者は、実績・信頼度でお選び頂く事が大切ですね。(時にシリアス)
posted by maruha at 03:25| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

う〜ん、これはね〜、、、2

DSCF0066.JPGDSCF0065.JPG  画像をクリックで拡大!

で、さっそく1人1室3人で剥離作業に取り掛かったのですが

は、は、剥がれない、、、、、(泣)

下地を侵してしまう為にめったに使用することの無い
非常に強力な剥離剤を使用しても無理、、、(大泣)

剥離剤による反応が起きない、、、(泣)塗膜が非常に硬い&厚い、、、(大泣)

帰りたい、、、(本音)


依頼主であるお客さんに電話してみました。


私   お客さん、前施工された職人さんは塗装業者さんです?防水屋さんです?

お客さん  1回目が塗装屋さんで2回目が防水屋さんで3回目が船舶の修理屋さんだよ。

私  さ、3回も直したんですか。。。。。。。(唖然)

お客さん  あっ!、1回目にお風呂専門の塗装屋さん入れてるから4回かな。(キッパリ!)

私  よ、4回、、、、(本気で帰りたい。。。。涙)


てな、感じでしょうか。

厚塗り&様々な資材が入り乱れ今までに無いゴージャスな仕様と化していました(恐〜)

で、各部屋で剥離作業に苦しんでる様子なので集合をかけます。


私 4回塗りらしいよ、しかも塗装屋さん・防水屋さん・船舶補修屋さん・浴室塗装業者で      ポリエステル、エポキシ、アクリルウレタン、ゲルコート入り乱れ状態みたいですわ(泣)

社員1  帰って釣りに行きましょう!(キッパリ!!)

社員2  いいね〜!釣り!!

私  じゃあ、俺はビール飲みたいから熱海行く??(ドキドキ)

社員3  どうでもいいから早く剥離しましょうよ、、、、、(あきれ)



と、いつものように集合なんて全く意味は無く作業に戻ります。


薬品での剥離処理がむりならば研磨しかないか。。。。

とにかく削り落としましょうか!!!(案の定、3日間掛かりました、、、涙)













posted by maruha at 02:32| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

う〜ん、これはね〜、、、1

DSCF0055.JPGDSCF0031.JPG  画像をクリックで拡大!

皆様おひさしぶりでございます。

9月までの公共工事も無事完了致しました。(ありがとうございました)

現在ご予約を頂いたお客様のお仕事を順調に施工させて頂いております。

と、言いたい所ですが、、、、

基本、浴室・浴槽補修に関してはハチャメチャな状況の破損でも驚かない当社が
久々に苦戦した現場がございましたのでご紹介を。。。。

画像を見て頂くと一目瞭然ですが他業者の手で修復暦のある現場なのですが
剥離のしかたがちょっと変、再生塗装とは全く違う感じです。
(だって剥離箇所の厚みが尋常じゃないもんね、、、、)

排水口周りからも塗膜の厚みが尋常ではない事が確認出来ます(涙)

同じ状況の浴室が3室、、、これは苦戦しそうな予感が。。。。(恐〜)
posted by maruha at 01:46| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月12日

嬉しい一言・その4

DSCF0102.JPGDSCF0085.JPG おまけ画像!

指名で頂く仕事・当社を選んでくれるお客様。

気持ち良くお仕事をさせてくれるお客様ばかりで仕事にも力が入ります!!!

仕事にやりがいは大切ですね!

当社の施工は決して安くはありません。
だって、安売りの会社じゃありませんから(笑)

しかし、お客様の満足出来る仕上り・施工技術をご提案致します!!

毎日使用するお風呂ですから お風呂はいつもキレイで清潔に! ですよね?


当社8月は公共施設のお仕事で手一杯です、(感謝!しかし、暑いぞ、、、、)
9月中旬からのご予約お待ち致しております。
 


  マルハコーポレーション株式会社

+本社+
愛知県豊橋市東細谷町字小寒74-1
TEL:0532-29-1681 FAX:0532-29-1682

+名古屋営業所+
愛知県名古屋市名東区香坂1214 ドミール香坂2-B
TEL:052-773-1252 FAX:052-773-1253

+静岡営業所+
静岡県沼津市大岡1961 白木屋I-207
TEL:055-921-6680 FAX:055-921-6681

+三重営業所+
三重県松阪市中道町字285-1 プリモアモーレA-201
TEL:0598-56-9885 FAX:0598-56-9886
 

posted by maruha at 01:34| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嬉しい一言・その3

DSCF0049.JPGDSCF0095.JPG 画像をクリックで拡大!

とにかく暑かった、、、、、(かなり!)

でも、
「お任せ」と言う言葉には不思議な魔力が。。。。(笑)

とにかくキレイになりました!かなり変わったでしょ?

天井パネル貼り補修・浴槽割れ補修・壁面パネル補修・排水口蓋の割れ補修・
床ノンスリップ施工・3色色分け施工・などなど。。。。。。

暑い最中、施工箇所盛り沢山の現場でしたが自分の好きな仕様に施工出来る仕事を
与えてくれたお客さんに感謝、感謝!のお仕事でした。




posted by maruha at 01:18| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

嬉しい一言・その2

P1020104.jpgDSCF0006.JPG 割れてるじゃんね。

いつも通り割れてます。。。。(涙)
posted by maruha at 22:53| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嬉しい一言・その1


DSCF0002.JPGDSCF0008.JPG  画像をクリックで拡大!

暑い暑い暑すぎる。。。。。(熱)

てな訳で皆様お久しぶりでございます。

最近チョッと私事でバタバタと、、、、、(涙)

で、以前からご予約を頂いていたお客様のお仕事で三重県の鳥羽市まで。

何度かメールのやり取りをさせて頂き大方の仕様は決まっていたのですが
久々のお客さんの嬉しい一言
「お任せするわ。」 で仕事開始です!!

しかし、お任せと言われてもなかなかハードな内容ですわ。。。。(涙)

まず、 浴槽割れ(おっ!)天井塗装ハードに荒れ(おお〜!)壁面パネル・フィルム部剥離(おおおお〜!)で、極めつけの各所破損。。。。(ぐおぉ〜!!)

しかし、お任せと言われてしまうと燃えてしまう私、、、、(泣)

でも、直るから大丈夫です!!!(有言実行な俺でありたい。。。。)
    




posted by maruha at 22:42| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

大化け〜(笑)

DSC00928.JPGDSCF00180.jpg  画像をクリックで拡大!

暑くなって来ましたね〜

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

実は私、平熱が37℃あるんですよ。
夏になるとなぜか38℃ぐらいの時もございます。。。。。
常に微熱状態・・・= ハイテンション(笑)

人生楽しく行きましょう!!

で、ひさびさの大化け!!!!!

リフォーム会社さんからのご依頼で
築30年程度のお宅でお風呂のイメージを変えたいとの事。

じゃあ、いつもの寸劇調で。。。(笑)


元請さん お客さんのイメージでは浴槽がこの色で壁がこの色で床がこの色で・・・・・

私    つまり、明るく、爽やかになればいいんですよね?

元請さん そーゆー事!!

私    おまかせを〜。。。。って、浴室の雰囲気真っ黒じゃねえかよ〜、、、(涙)爽やかとはかけ離れた状態つ〜か、シックだ、シック過ぎる。。。まさにシックウルトラ。。。。とりあえず髭剃りは置いといて、、、どーやーったら爽やかになるんだろ〜、、、、ありえん。。。。。(涙)


しかし、なんだかんだ言っても何とかなるもんですわ。つーか何とかしちゃうんですけどね(笑)壁面模様塗装・浴槽、床は単色仕上げ・オプション床ノンスリップ施工ってな感じの仕上げです。

色分けは養生の関係で1日に1色しか作業が進まず大変な作業です。
工期の関係でバタバタしてましたが追加工事の手摺りの取り付けも完了。仕上がり的には◎ですね!


久々の大化けでした〜〜〜〜 (END)


posted by maruha at 04:59| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月30日

GW中のお仕事 2


DSCF0038.JPGDSCF0063.JPG  画像をクリックで拡大!

で、他に腰上壁面の補修もご依頼を頂いたので

パロアコンフォートパネル(浴室用専用パネル)

を施工致しました。

コンフォートパネルは塩ビ鋼板・モルタル壁・タイル壁など壁面の材質を選ばず施工可能で保温・防カビ、抗菌性能を備えた製品です。
20色のラインナップから選択が可能で品質性能・美観共に優れています。

カビの跡が取れなくなっていたモルタル壁も美しく仕上がりました!

カビ、タイル壁の割れ、塩ビ鋼板のサビ等にお悩みでしたら是非!!

さて、来年のGWこそはお休みを頂けるのでしょうか、、、、、(笑)





posted by maruha at 02:01| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。